ヨロズヤからのあまり大切ではないおしらせ
朝晩めっきり冷え込むようになってまいりました。冬の気配が迫りつつある昨今の日光でございますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?
当店は紅葉シーズン真っ只中だというのに、平和以外の何物でもない毎日でゲームが捗って仕方ありません。お陰様で某ブラウザゲームでサーバ2位の店長ですこんばんは。
さて、今回は店舗の方向制的なアレで皆様にご報告をせねばと、文章書くの苦手なのですが重い腰をあげてキーボードに向かっております。
昨今の物価上昇とかにともないまして、あちこちでメニューの値上げですとか見直しが進んでるかと思います。当店もそういった流れに飲み込まれてはいるのですが、ひと月ほど様子を見た結果、当店では以下のような方向で運営を続けていくことになりました。
・ドリンク類の料金は据え置き。価格変更なし。
・フード類の大幅な削減。長期保存食材メインに。
下記にそれぞれのご説明もさせていただきますが、一言で言えば「今まで通りの価格帯で、ますます食べるもののない店になる」ということになりますね。改めて書くと衝撃の内容だわ。なんて店だ。
そんなわけで、本日から新メニューに切り替わってくはずです。今後共よろしくお願いいたします。
そんなわけで、ココから下は一応それぞれの説明的なサムシングなので読まなくても大丈夫です。
まずドリンクに関してですが、気軽に飲めることを大前提にしている当店において、値上げするということはコンセプトの否定につながってしまうのでなかなか難しいのですよ。とはいえ、仕入れ価格の上昇などはあるので後述するフード類の方で帳尻を合わせようという魂胆になりました。
メニュー的には多少整理することにはなりますが、ほぼコレまで通りの内容・量・価格で行かせていただきます。どしどしお飲みください。
そしてフード類ですが、こちらは揚げ物系を筆頭にばっさりとメニューから消えることになります。というかホントおつまみ程度のものしか残りません。これは、食材のロスを極限まで減らすことと、フライヤーを止めることによるガス代・油代の削減を期待してのことになります。仕入れなければロスにはならないし、使わなければ燃料代はかからんよねっていう単純な話です。
ただコレによってメニューが激減してしまうので、当面はインスタントラーメン系・缶詰系・スナック系あたりの拡充だけしておいてお茶を濁そうかなと。そのかわりその日にできそうな物はブラックボードのおすすめメニュー的な感じでお出しできればなと。固定メニューを減らしますって感じでしょうかね。
といったわけで、経営的な背景など普通ココまで書かなくていいよね?っていう余計なことまで記載した気がしないでもないですが、これまでに記載したような流れでメニュー減りますごめんなさいってことになりました。
まあ、実際は遊びに来てもらう感じのお店ですので食事メインではないわけで、ますますコンセプトカフェ的な方向に突っ走ったんだなと良い方向に思っていただければ幸いです。
あ、これまで通り普通に食べ物の持込みとかしてもらって全然OKです。店内でジンギスカンしてるお客様も居らっしゃるくらいなので今更お止めいたしませんw
コンロとかホットプレートの有料貸出とかすればもっと気軽に使ってもらえるのかしら。材料だけ買ってきてもらうレンタルバーベキュー場的な。
とりあえず今後も色々考えて、色々試行してくと思います。
ココまで読んでくださるような稀有な皆様に於かれましては、これまで通りのご贔屓をよろしくお願いいたしますです。